ホーム > アーカイブ > 2017-06

2017-06

『135㎜で撮る奥河内』~駅前編~その2

135㎜で撮る奥河内~駅前編~ その2

平地_R 平尾商店_R 連光寺_R

吉年邸_R 商店街2_R 西條與三郎_R 里道_R

商店街_R

『135㎜で撮る奥河内』~駅前編~その1

駅前をウロウロしながら1時間。

お気に入りのレンズを一本もって決めた焦点距離135㎜だけでスナップ撮りしてみた。

駅前周辺はシャッター通りになった商店街、

錆びれた町並みから歴史的趣のある景観などさまざま。

スナップ撮影の宝庫。実は被写体がいっぱいあるのだ。

皆さんも気づいていないけどあ~あれね、あ~ここかの場所も

写真で見ると想像力を掻き立ててくれます。

何気に歩くのでなく、宝探しのように目を皿にして町歩きをしてみよう。

ご覧あれ。

一輪花_R 丸福_R

時計屋_R 自撮り_R

女子高生_R 上堂酒店_R

松本目立店_R 石川_R

中村公園_R 長英軒_R

長野神社_R 長野神社2_R

酒蔵前に住み着いているナマズ君激写

昨年起こった土砂不法投棄による被害で

小魚がいなくなるのではと心配してましたが

流域では無事ホタルも飛びましたし、

カワセミやサギも戻ってきています。

ということは小魚もいるということで一安心。

3匹のナマズの親子が元気に泳いでいたので撮ってみました。

ナマズ君

ナマズ君2

からだの色が全然違うのでおそらく親子ではないかと思います。

雄雌の見分け方が尾びれの形でわかるらしいですが画像からは判断付かずです。

伊賀の町ぶらり。続編

伊賀の町つづき。

伊賀の町

ぶらり町歩きをしてみると知らない町にはいろいろなものがあります。

忍者

伊賀鉄道は年間4億円の赤字路線。にも関わらず運行中。

平日火曜日ともなると無人駅にはおばあちゃんが一人で忍者人形の方が数が多い状態。

チャップリン猫

上を見上げると忍者猫???チャップリンみたいなかわいい猫がお出迎え。

くみひも

組紐の体験できるところもあり、昔懐かしい街並みが残っています。

ここは自転車よりも歩きがいいかもです。

そしてやたらと老舗和菓子屋が多いです。

江戸時代から続くような菓子処ばかりでした。

時計屋

時計屋2

そんな中に時計屋さんを発見。明治初期の柱時計の販売と修理専門店。

全国から持ち込まれるそうです。

ここは重伝建地区ではないですが行政が観光資源が何かをよく理解して整備をしているように見えますね。

良い町だなと感じました。

皆様も是非行ってみてください。

記念日なので忍者の町 伊賀へ

結婚記念日でした。

どこいこぉーとなりまして忍者の町、伊賀へ行ってきました。

役所でガイドもらって職員さんお奨めの田楽屋さんでランチ。

わかや

わかや4

わかや2

わかや3

ヘルシーで美味かったです。

こちらのお店「わかや」さんはおすすめです。
http://wakaya.jacklist.jp

WBC世界ライトフライ級王者 拳四朗選手とツーショット

経済人クラブ

午後から新阪急ホテルで母校の経済人クラブに出席。

なんとゲストにですね・・・

関大ボクシング部出身で先日世界タイトルを奪取した

WBC世界ライトフライ級王者拳四朗選手がご来場。

拳四朗

親子で日本酒が大好きということで秋の防衛戦に向けて

Powered by 天野酒をご提供することになりました。

筋肉どうのこうのやスピードがどうのこうのをお酒で補うことは無理でしょうが

ストレス解消の一助にはなるはず。

次回防衛戦をじっくり見守りたいと思います。

これでまた楽しみが増えましたわ。

産経新聞に掲載されました。

本日の産経新聞にダム熟成酒検証会の記事が掲載されました。

産経新聞 001

蛍の捕獲はやめてくれ!

これは絶対やめてのお願い!
酒蔵周辺では蛍がまだわずかに飛んでいます。

虫取り網と虫かごをもった親子連れが酒蔵の敷地に勝手に入って

残り蛍を捕獲しようとしていたので注意しました。

その後西條橋へ移動していましたが・・・モラルに期待するしかない。

弊社敷地内だけでなく周辺一帯は町会みんなで蛍の保護活動を行っています。

蛍狩りをしてもらうために活動しておりません。

皆様のご理解をお願いします。

貴重な自然環境であるとともに非常に繊細な動物であることを知っていただきたい。

私は優しく注意しましたが、地元のカミナリおやじに見つかったら

こっぴどく叱られるのは間違いないですから。

「夏濁り」蔵出し好評発売中!

夏濁りPOP

毎年人気の『夏濁り』。飲みごろとなりました。
蔵出し好評発売中。
オンザロックがお奨めかな。
限定品につき売切れ次第終了となります。
オンライン販売はこちら ↓ 
http://shop.amanosake.com/products/detail.php?product_id=108

滝畑ダム熟成酒プロジェクト検証会

検証会1
昨日、ダムで半年熟成させたお酒の検証報告会を行いました。
ご参加いただいたのは大阪府幹部の方々、河内長野市長以下幹部の方々、
そして弊社で募集した一般参加の方々です。
あ、それとマスコミの方々も。
検証会2検証会3
 
熟成期間が半年ということで五味での熟成場所の違いはわかりにくいですが、
熟成度合いが湖底、トンネル、蔵内ではアミノ酸含量の違いがはっきり出ていることからも
まったり感や旨みのふくらみに違いが感じ取れました。
あくまで嗜好品ですから人それぞれ好みがわかれるところですが、
今回ご参加いただきました皆様のご意見も参考にしながら来年以降の商品化にむけて大きく一歩前進しました。
ご参加いただきました皆さんにお礼を申し上げるとともに
ダムという地域資源を生かしたプレミアム地酒として期待に応えられるように
全力で取り組んでまいりたいと思います。
ご期待くださいませ。

ホーム > アーカイブ > 2017-06

検索
フィード
メタ

Return to page top