ホーム > アーカイブ > 2009-11

2009-11

韓国からのお客様

清酒業界の現状として国内の清酒需要は低迷の一途ですが、海外は需要が順調に伸びています。
昨晩、韓国から天野酒のブランドに関心を持たれた輸入業者様がご来店され蔵見学と
弊社直営の居酒屋「なまくら」で一杯やっていただきました。
韓国では久保田や八海山がかなりの高値で取引されていて輸入されている銘柄を
見る限りでは地方の地酒というよりは中大手メーカーが大半を占めている様子で
地酒という言葉が認識されそうな市場にもかかわらず本当の地酒はないというのが
さびしい限りでした。現在円高ウォン安で買い付けには最悪の時期ですが、
韓国の若者から火がついているとのこと。まだまだ日本酒が伸びていきそうな感じがします。
今回の商談ではまだ輸出の決定はしておりませんが、中大手メーカーと同じ売り方では
勝てませんので市場調査をしながら少量からはじめられれば良いかと考えています。

金さんと柳さんです。会社は別々ですが、先輩、後輩の仲で協力して買い付けなどを
しているそうです。

やべぇ~、とうとう我が家にインフルエンザ

長男が昼から発熱しまして病院で検査したところ新型インフルエンザであることが判明。
ひとごとだったが現実となりました。家中全員マスクをしています。異様な家族風景です。
このまま私に感染して会社にもちこんだら大変なことになります。
明日からは外回り中心で会社から離れることにしよう。お~っとこれも世間に迷惑を掛けるのでダメか。
どうしよう。家でひたすら待機か。仕事したいし・・・。

玄関の杉玉

玄関入り口の青い杉玉はご紹介しておりますが、交換された古い杉玉は玄関内の
天井に毎年吊っていきます。だいぶん増えてきまして、あと3年で天井がいっぱいに
なりそうです。 時間があったので魚眼レンズで撮ってみました。

小学生の社会見学

地元の小学校で全校生徒数が70名あまりの小さな小さな小学校があります。
うちの子も通っているのですが、アットホームでいいでんすよこれが。
酒造りが始まり学校から3年生の社会見学の依頼があり、快く受けました。
なんでも天野酒が『河内長野市』という地元産業を紹介した教科書に掲載されているとのこと、
そんなこと全く知りませんでした。
3年生全員といいましても僅か4名だけの蔵見学。担任の先生と教頭先生も同席され
天野酒の歴史とお酒の製造現場を惜しみなく見学していただきました。
朝一の見学だったのでちょうど蒸し米の工程があり、蒸したての酒米のひねり餅を
食べさせたのですがこれがすごくおいしいと感動してました。私としては彼らが大人になったときに
思い出に残る社会見学であってほしいという思いで熱く熱く語らせていただきました。
夜、帰宅すると長男が3年生のお礼状を持って帰ってきてました。
全員のはご紹介はできませんが、一部をご紹介します。

駅前の広葉

本日駅前のショッピングセンター「ノバティながの」が全館リニューアルオープンしました。
どんなふうになっているのか見に行く途中で発見した風景です。
駅前の楓が紅葉しています。
高野山に紅葉を見にドライブいきたいですね。帰りは龍神温泉でゆっくり浸かってなんてのがいいですね。

夕方からジャスコ北花田店の模様替えと商品補充に行って来ました。
お正月のディスプレイを施し「堺の梅酒」を大量補充してきました。
12月に入ると正月用のお酒と冷ケースには「なま蔵」が並ぶ予定です。
堺のお店だけに「堺の梅酒」はよく売れています。
他メーカーの梅酒より濃醇でオンザロックで呑むとおいしい梅酒です。
見かけられたら是非ご賞味ください。

アルゼンチン民族舞踊団ご来店

昨日のことになるのですが、河内長野市国際交流協会のご案内で
アルゼンチン民族舞踊団21名が酒蔵見学に来られました。
日本公演のために来日されましたが河内長野ラブリーホール大ホールでも金曜日に
公演されます。お時間ある方は見に行ってあげてくださいね。

見学の後の試飲では生酒も人気がありましたが、以外にも梅酒や柚子酒も気に入ったようで
お買い上げになられました。
アルゼンチンというとサッカーですよね。ワールドカップ出場もひやひやもんでしたが、
マラドーナ監督率いるスーパースター軍団が底力を見せて大陸予選を通過しました。
そのマラドーナの話を出すとブーイングが起こりました。自国ではかなり批判されているようです。
日本代表はアルゼンチンとは同組にならないことを祈るばかりです。ここはいつも優勝候補ですから。

宴会状態となりました。私の思い込みかもしれませんがみんなサッカーが
上手そうに見えてしまいます。

吉本興業の取材

今日は午後一番に吉本興業の芸人で「かりんとう」というコンビが取材に来られました。
何の取材かは秘密です。スタッフから止められました。芸風はコントらしい。同期にジャルジャルがいるとのこと。
お笑い芸人も大変なようですね。テレビに出て食べていけるのは氷山の一角だと言ってました。

いつか有名になって「天野酒にかりんとうがきたんやで」と自慢できるように
なってやと最後にお声掛けさせてもらいました。

酒蔵どおりの「杉玉のある町並み」化はじまる

昨日の初槽式を経て、今日から町会の各玄関先に杉玉が吊るされました。
町おこしの見える化第一弾が完成しました。その一部をご紹介いたします。
古いおうちも新しいおうちもご協力いただいています。

高野街道に面した玄関には高野街道の灯篭が設置され雰囲気も出てきました。
休日の息抜きに是非河内長野酒蔵通りから三日市まで歩いてみてください。

初槽式

今年の初しぼりが本日行われました。それに合わせて初槽式を住民参加で行いました。
みんなで作った杉玉を新酒で清めた後、町会の各家庭の玄関に吊るされます。
毎年は会社内で滋味に行いますが、今年は大阪ミュージアムの関係で酒蔵通りの
町おこしを兼ねて大々的に町会を巻き込んでのイベントとなりました。
今年もいいお酒ができること間違いなしと感じた一日でした。

製作に携わった方々を中心に集まっていただきました。
酒蔵どおりプロジェクトの活動はまだまだ続きます。参加者には
搾りたての新酒を振る舞いました。

今頃晩酌になっていることでしょう。今宵は天野酒で乾杯!

猿のこしかけ

私の母の作品です。
定期的に玄関に飾ってご来店のお客様に見てもらってます。
かなり大きな猿のこしかけです。お花はコンポジットです。猿のこしかけには花は咲かないと思います。
ところで明日は午後3時より初槽式を行います。酒蔵の玄関の大きな杉玉の交換と酒蔵通りに
28個の手作りの杉玉が吊るされます。お時間ある方は見に来てくださいね。

ホーム > アーカイブ > 2009-11

検索
フィード
メタ

Return to page top