ホーム > アーカイブ > 2013-02

2013-02

キタ~っ!石畳化工事

今日から酒蔵どおりの舗装がはがされています。

いよいよ石畳化の工事がはじまりました。

完成は来月20日くらいか。どんな風景になるんでしょうね。

ほんと楽しみです。

酒蔵へお車でお越しのお客様はご不便をお掛けします。

要所要所で警備員が立っていますので「天野酒に行きたい!」と

告げていただければ通れますのでご安心くださいませ。

モンベル辰野会長が来蔵

アウトドアブランドmontbellの辰野会長が弊社旧店舗の 視察に来られた。
私のラブコールに時間をとっていただ いたのですがなかなかの好感触でした。
地元の地域活性の目玉に文化財建造物を活用 し高野街道に人の流れを
作りたいと考えています。
 モンベルはアウトドアブランド。洋物と和物をどういう形で 融合するのか
など意見を頂戴しました。辰野会長自身 茶道や華道にも関心があり、
日本の文化にも精通されて います。ご自宅は奈良町近くだとか。
今度奈良町の活性化に成功しているところを紹介する ので視察にいこうと
お声掛けいただき、いきなり土曜日 奈良に集合とあいなりました。
なんかすごく豪快な方です。
私のイメージとしては河内長野市とモンベルがフレンド エリアに
なっているのでキーステーションをこの地に おいてもらえればと。
実現に向け、会社を上げて応援していきます。

舗装工事がいよいよ

いよいよ大詰めの修景事業。舗装工事が酒蔵横までやってきました。

.
ここまではアスファルト舗装でカラー塗装となり街道をわかりやすく表示する予定。
この後、酒蔵通り一直線を石畳風に舗装工事されます。
どんな風景になるのか楽しみです。

電線が消えると空が広く感じる

酒蔵旧店舗の屋根に沿って張り巡らされた電線がなくなりました。
電線がなくなるだけで空が広くなったように感じます。
道路も間もなく石畳風に変わり街道風景に修景されますが
町中全部の電柱、電線がなくなることが一番の修景だと思います。
費用を考えると簡単にはできないようですが。
この風景が活かせるような旧店舗の活用が望まれるでしょうから
のっかる予定です。

大吟醸袋しぼり

今季の鑑評会に出品する大吟醸酒の袋搾りを行いました。
無加圧で搾るので香り高く雑味のない最高級の吟醸酒が
生まれてきます。杜氏の技術のすべてを注ぎ込み贅沢な
仕込みから醸される大吟醸酒で一般市場へは殆ど出回らない
もの。自動車メーカーにたとえるとレーシングカーと
いったところでしょうか。


酒袋にもろみを注ぎ込み紐で吊って自重で落ちてくる雫だけを
集めたもの。搾り始め、中汲み、搾り終りと3段階に分けて
一斗瓶に取り分けていきます。どの部分が一番良いかは
杜氏と社員で利き酒をして決めます。

垂れ口からはこんな感じで雫が滴り落ちてきます。
搾りたてはバランスが良くても出品時にはダレてくる
場合もあり、またその逆もあります。
正直結果は予測できずそれがまた面白いのかもしれません。
これで今季の大きなヤマ場が過ぎました。
これからは蔵も落ち着いていく時期に入ります。

古代米酒の仕込みが順調に

大阪府立大学産、堺市美原区産、河内長野産の古代米を
使ったお酒の仕込みが順調に進んでいます。
昨年は地元河内長野では作付けがなかった関係で
一昨年に収穫したものを冷蔵保存。今季の仕込みに使っています。
この独特の色と香りが最大の特徴ですが、搾った後のピンク色の
見た目がなんともキレイ。来月中旬頃に搾れる予定です。

アグリフードEXPO大阪を視察

全国の農産物、特産品の展示会がATCで今日明日行われています。
招待状をいただいていたので見て参りました。
全国各地の一次産業品から加工食品、食品機械などいろんな企業、
団体が出店していました。地元河内長野も地域ブランド認定品の
PRブースを出店しています。因みに弊社の古代米酒はエントリー
しておりません。理由は大学ブランド、堺ブランド、河内長野
ブランドといろんなところで認定を受けている商品の為、
今回地元ブランドだけで出品するのはダメかと思ったからです。

今日から二日間開催の初日ということもあり多くの人で賑わって
いますが入場の対象は消費者ではなく業者です。招待状がないと
入れませんし名刺を出さないと入れてくれません。あくまで
生産者と企業のマッチングイベントです。各ブースでは試食も
配られているので一日いたらお腹がいっぱいになりそうです。

うちの会社としては粕漬けなどを行っている業者さんとの出会いが
あればと探しましたら・・・ありました。名刺を置いてきたので後日商談に
向けて動いていきたいと考え中です。お酒だけでなく副産物を
使った食品の開発もやっていくことが蔵を維持していく上で不可欠と
感じていますので。

甑(こしき)だおし

いよいよ酒造りも最終工程に突入です。
今日が甑(こしき)だおしといいまして造り止めとなります。
新たな仕込みは本日をもって終わり。今ある発酵中のタンクで
すべての酒造りが終わることを意味します。
ここまで大きなトラブルもなく進んできましたが気を抜くと
まだ何が起こるかわからない。気を引き締めて残りの工程を
やり遂げるよう杜氏にお願いしました。

テレビ放映などの影響で店頭は例年にない忙しさ。
蔵店はあたふたしておりますが酒造りは順調に進んでいます。
大阪、近畿、全国への鑑評会に向けてのお酒の仕上がりが
そろそろ気になるところです。

またまた積雪、たかがワイパー、されどワイパー。

今朝も河内長野は雪が積もりました。
幹線道路は車の往来で積もらず濡れたままでしたが
車の走らない道路や駐車場はうっすら雪化粧。
愛車プリウスのフロントガラスには3~5cmの雪が積もっていました。
車に乗ってエンジンスイッチを押してワイパーレバーを
回したとたん、ガサーッと雪を拭き取るもなんか拭きが悪いなと。
違和感を感じながら走り出して300m走ったところで
アリャ〜!ワイパーブレードが外れてる。このまま雪の降る中を
走ることもできず自宅へ引き返す。
見るとワイパーブレードが単に外れただけなら差し込めば
直るがブレードに付いているステンレスの板がなくなっている。
これがないと固定ができない。
急遽家内の車を借りて出勤することにした。

オートバックスに行ってプリウス適合の換えゴムを買おうにも
純正の金属プレートがないとブレード全部交換になってしまう。
結局ディーラーでワイパーゴムを手配。
夕方には入荷するというので1,900円払って頼んでおいた。
ワイパーゴムだけで1,900円は高いな。ディーラーで
頼むとそんなものかと思いつつ、引き取りに行くと結局ブレード
本体まるごと箱に入っていた。間違って発注している。
どうりで高いはずです。
でも明日から乗りたいし、結局泣き寝入りで付け替えました。

とんだトラブル。
ワイパーってただのゴム部品ですが
これがないと雨、雪の日は運転できない。
意外と重要な部品なんでよね、これが。
実感した一日でした。

家庭内にB型インフル蔓延

インフルエンザA型が世間では流行していますが
うちの家ではB型が蔓延しています。
先週家内がB型に掛かり高熱で寝込み養生中。
今日は長男の学校から電話があり発熱で保健室で
寝ているので迎えに来てほしいとの電話。
病院に連れて行っての検査結果はB型でした。
家族全員で受けた予防接種の効果はほんとにあるのだろうか。
心配です。

ホーム > アーカイブ > 2013-02

検索
フィード
メタ

Return to page top