ホーム > 未分類 > 乾杯条例の実現を

乾杯条例の実現を

市の広報議会だよりを見ると

河内長野市議の山口議員が市に対し乾杯条例の

質問をしてくれてます。これは嬉しいですね。

乾杯条例_R

全国的に広がっている地酒での乾杯条例。

是非とも実現してほしいし、市の回答も

「天野酒を含めた伝統的地場産業への支援策を検討する」と

回答している以上、有言実行をお願いします。

伊丹と奈良が日本酒発祥の地で争っていますが

この争いに終止符を打てるのはここ河内長野です。

天野酒が出てくる最も古い古文書は1280年。

日本酒の起源は室町時代にあらわれた菩提もとで作られた

澄み酒と言ってますがこれは奈良を起源にするためであって

もっと古くからここ河内の国「金剛寺」で僧坊酒が造られ

圧倒的な品質で公家、武将へ献上されていた。

この事実を知ってもらいたいし、その日本酒発祥の地といえる

河内長野こそが乾杯条例をやるべきです。

皆さん、日本酒で乾杯条例の実現に向けて応援をお願いします。

コメント:0

コメントフォーム
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバック:0

Trackback URL for this entry
http://blog.amanosake.com/wp-trackback.php?p=9076
Listed below are links to weblogs that reference
乾杯条例の実現を from 婆娑羅な酒蔵繁盛記

ホーム > 未分類 > 乾杯条例の実現を

検索
フィード
メタ

Return to page top