ホーム > 未分類 > 甑だおし

甑だおし

甑だおし
今季の酒造りも終盤に入りました。
甑(こしき)だおしという儀式を行い、無事蒸し米が終わった
ことへの感謝の気持ちを酒の神様に捧げます。
ということはもう新たな仕込はないということ。
今発酵しているタンクで今季の酒造りが終わると言うことです。…
このあたりから蔵人も故郷岩手県へ帰る日が近づいている
という実感が湧いてきます。
今のところ大きな事故や怪我もなく順調に進んでいますが
ここで気を抜くとダメ。最後まで細心の注意を払いつつ酒造り
に励んでいただきます。
まだまだ気温も低く冬まっただ中ですが甑だおしを過ぎる
春の息吹もちらほら。そのひとつがスギ花粉。
私は一年間で一番憂鬱な季節でもあります。

コメント:0

コメントフォーム
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバック:0

Trackback URL for this entry
http://blog.amanosake.com/wp-trackback.php?p=9698
Listed below are links to weblogs that reference
甑だおし from 婆娑羅な酒蔵繁盛記

ホーム > 未分類 > 甑だおし

検索
フィード
メタ

Return to page top