ホーム > アーカイブ > 2017-07

2017-07

伐採した木が帰ってきた。

1dd1bb0e2ff50a0a999e8fbf7cbe30cc

近隣にご迷惑をお掛けしていた栂の木。

針葉が落ちまくって苦情が出ていました。

3月に伐採が決まり作業を敢行し、すっきりしたのですが

森林組合の方が気をきかせてくれて長年この地を見守り続けてきた木。

また違う形で生かせる方がいいよと伐採した栂の木を製材して持ってきてくれました。

栂板

年輪を数えると二百年以上。

うわぁ、うちの会社の歴史を見てきた木。

思い入れが出てきますね。

大きな分厚い板になっているのでDIYでぺーパー掛けしたあと、

ニス塗して脚を付けてテーブルにしよっか。

有効利用しながら大事に使っていきたいと思います。

焼肉食い過ぎた。

焼肉

夏だ、焼肉だ、ということで

毎年定番化しつつあるワンカルビ食い放題に

会社の従業員全員(一名体調不良欠席)で行ってきました。

私も久々に食べ過ぎましてぽっこり。

本日の昼食をお中元でいただいた素麺をみんなで食して油抜きしたところです

午後から時間を作って少しカロリー消費するようにします

匠の技

副頭領

国登録文化財建造物である弊社旧店舗の修繕工事が粛々と進んでおります。

これがまぁ、匠の技だらけで見ていて飽きないのです。

その一方で修繕費なんぼ掛かるねん状態です(笑)

その匠の技のいくつかを順次ご紹介していければと思いますのでご覧ください。

蟻継ぎ

金輪継ぎ

腐ったり傷んだ部分は切除し、金輪継ぎ、蟻継ぎといった特殊な形状で残して新しい桧を接ぎ木していく。

パズルのような技。

一本丸々交換すれば簡単なことでも文化財修理は手間暇かけていかせるところはいかす。

これが基本のようです。

職人の手

なにせ作業をお願いしている業者さんは女人高野「金剛寺」修復をやられているキレッキレッの面々です。

いかついです。

木星の衛星が写ってた。

今晩、半月の直下に明るく光る星が見えます。

調べたら木星でした。

で、シグマの600㎜望遠レンズを一眼レンズにつけて

お月さんを露出オーバーで撮ったら

木星と一直線に並ぶ小さな点々が見える。

もしや、木星の衛星???

調べたらガニメデ、イオ、エウロパ、カリスト。

図1

私のカメラはEOSのジャジャ馬5000万画素機。

こういう小さな点は得意なようです。

適当に撮って写ってるということはきちんと撮れば土星の環や木星の大赤斑も写るんかな。

撮りたい被写体がまた増えた。

天野酒初夏の川床ショートムービー(ホタル編)

ホームページトップページにアップしておりますが

前半のホタル飛翔部分に風景を入れたバージョン2です。

ご覧ください。

『35㎜F1.8で撮る奥河内』~烏帽子形神社&城跡編~その2

その2

ものすごい湿度と蚊の大群に襲われる。

ゆっくり構図を決める余裕なく必死のパッチで撮りました。

この季節は長袖長ズボンが必須です(笑)

神社4 神社6

じんじゃ3 蜘蛛の巣 曲輪

烏帽子形公園プール プール

『35㎜F1.8で撮る奥河内』~烏帽子形神社&城跡編~その1

から梅雨の奥河内。

仕事を5時で終えて一眼レフにレンズ一本装着。

スナップ撮影。

今日は35㎜レンズで奥河内の風景を切り取ってみた。

被写体は蔵から歩いて5分の烏帽子形神社と城跡です。

35㎜F1.8

タムロンSP35㎜F1.8Di VC USD

最短撮影距離20㎝という近接可能なレンズなのでマクロ風にも撮れる。

私、お気に入りのレンズです。

アリ 大工 落書き

神社2 狛犬 神社5

ホーム > アーカイブ > 2017-07

検索
フィード
メタ

Return to page top