ホーム > アーカイブ > 2019-03
2019-03
会社で慰安旅行
- 2019-03-14 (木)
- 未分類
今日は社員研修でした。
だいたいね研修って書いてたらたいがい慰安旅行やったりするんですわ、はい。
場所は伊勢神宮でした。
本当は河内長野発の福井県へのバス旅行でしたが
催行人員に満たずでドタキャンされてしまい、
致し方なくお伊勢さんです。
某旅行会社の「三大味覚の伊勢エビ、アワビ、すき焼きといちご狩り」って内容でしたが、
値は値のツアーでございました。
京都ほど外人おらんし、日本人の多い観光地ですね伊勢は。
伊勢神宮、神格な場所であり、
背筋がパキっと伸びてしまうような空気感があります。
でも写真撮影とかできない場所なんやから
フリーWIFIなんかのサービスつけなくていいと思います。
デジモノ一切排除、ここらは徹底すべきです。
なんでWIFI飛ばすねん。
従業員の皆さん、蔵人の皆さんお疲れ様でした。
大阪府酒造組合主催『新酒研究会』にて優等賞受賞しました。
- 2019-03-07 (木)
- 未分類
大阪府酒造組合主催の新酒研究会が開催されました。
大阪の各蔵元が集結し、最高級のお酒ずらり勢ぞろい。
鑑定官による品評がおこなわれました。
天野酒は今年も優等賞を頂戴しましたが、まだまだスタートしたばかり。
次は大阪国税局主催「新酒研究会」、
そして最後の酒類総合研究所主催「全国新酒鑑評会」へとステージが上がっていきます。
ご期待くださいませ。
ちなみにこのNo.43は最高得点でした。
無人飛行機の全国包括申請を取得
- 2019-03-05 (火)
- 未分類
ドローン飛行の全国包括許可を取りました。
邪魔くさいけどお守りみたいなものです。
ドローンの飛行事故があると過剰に報道するマスコミも
事件、事故、災害ではドローンの映像を使いまくってます。
ボロカス書くんやったら使うなって言いたい。
過大にしかも間違った報道もたくさんあります。
記者の認識がないからです。
先日横浜で開催された映像写真展示会『CP+2019』の出店ブースを見ても
例年になくドローン空撮分野の出店が寂しくなっていました。
おそらく今後も規制が厳しくなる一方で市場は広がらないと
メーカーも判断し始めたのだと思います。
人間の目では観ることのない映像アングルが楽しめるドローンですが、
長い目でみると特殊分野(測量・災害等)以外はなくなっていくのではと危惧しております。
私は映像分野以外ではドローンは使うことないので。
重大発表します。
- 2019-03-03 (日)
- 未分類
石川大清掃の日
- 2019-03-03 (日)
- 未分類
今日は石川大清掃の日。
地元住民参加で石川のゴミ拾いが行われました。
いろんなもん捨ててる人いますね。
ビックリするようなもの多数。
はずかしくてここでは書けないですほんま。
ことあるごとに中国人のマナーをいいますが
日本人のモラルまだまだです。
古色づけはじまる
- 2019-03-02 (土)
- 未分類
ホーム > アーカイブ > 2019-03
- 検索
- フィード
- メタ