ホーム > アーカイブ > 2014-01

2014-01

毎日放送「ちちんぷいぷい」でオンエアされます。

ちちんぷいぷい2

24日金曜日放送の毎日放送「ちちんぷいぷい」の番組内
大学ブランド商品紹介のコーナーで大阪府立大学×天野酒の
共同研究酒「なにわの育」が取り上げられます。
近大マグロが大ブレークしていますが他大学も頑張っていろんな
商品を開発しています。
弊社と大阪府立大学とはかれこれ5年以上のお付き合いとなり
府大ブランド第一号の称号をいただいております。
6大学の商材が紹介されるのでオンエア時間は短いもしれませんが
お時間ありましたらご覧くださいね。
16時30分ころからの放送だそうです。

大阪府酒造組合懇親会

酒造組合懇親会

大阪府酒造組合の酒造講話会と新年懇親会がハービス大阪であり、出席してきました。
昨年、日本酒業界を揺るがした商品表示問題や酒質偽装などについて
再度法令順守と確認事項を皆で確認し合いました。
このような勉強会は毎年行っていますが、やはり疑問に思うことがいろいろ。
たとえばお酒を瓶詰めして一定期間の特殊な熟成貯蔵を行えば
ラベルに刻印する製造年月は出荷する日付で可能。
ところが在庫がなくて、もしそのロットから一本でも出荷したら
残りのロットはすべて 一本目を出荷した日付に合わせないといけない。
腑に落ちん。
同じ詰め口のお酒でもいろんな熟成期間で楽しめる方がマニアにとっては
飲み方に楽しみが出ると思うのですが…

普通酒においてはこの理屈は一切通用せずどれだけ冷蔵で保存しようとも
瓶詰めした日を刻印する義務がある。パック酒のような経済酒という安価な
普通酒もあれば弊社のように麹米に山田錦を使ってパック酒の倍以上もする
高価な普通酒を 造っている蔵もあるのにすべてが安いお酒を基準にした法令になっている。
これはほんの一例。まだまだあります。
いい酒造りと法令とは乖離している。
大手メーカーと中小零細メーカーとの酒造りにおける格差も
原因の一つかと思っています。
日付だけが問題になるなら製造日と出荷日の両方を記入するように
義務化すれば日付問題は解決すると思うのですがその動きも出てこない。

世の中の法律が時代に合わせて法改正があるように酒類業組合法も
時世を踏まえて変えていくことを検討すべき。
おそらく中小零細酒蔵の経営者は同じ意見をお持ちだと思います。

熱燗専用酒『ひね蔵』再販売

ひね蔵

近畿清酒鑑評会燗酒部門優等賞受賞の『ひね蔵』が
再販売となりました。ご利用くださいませ。
まだまだ寒い日が続きます。熱燗でお鍋をつつきながらの
ほっこり酒もよろしいのでは。

http://shop.amanosake.com/products/detail.php?product_id=70

僧房酒掲載されました。

洋泉社発行の「至高の日本酒」(定価1,200円)に僧房酒が
掲載されました。ご覧ください。

至高の日本酒

僧房酒

古の酒を探るのページに菩提酛と一緒に紹介されています。
日本酒としての歴史を年代で見ていくと僧房酒天野酒は
1280年(弘安3年)に古文書に登場しますので日本酒の
ルーツであると思っています。

合格発表、じんわりと感動してます。

朝から子供の合格発表を見に行ってきました。
家族全員揃ってのワクワク、ビクビク。
車中、長男は落ちていたらどうしようの連発。
学校についてからは寒いと言いながらぶるぶる 震え出す始末。
よっぽど緊張していたようです。
掲示板が奥から出てきてひもが開封されるや 否や一斉に歓声が上がります。
うちの子の受験番号は3003番。
私が一番に 見つけました。
感情をあまり表にださない子ですがさすがに 嬉しかったのか私とハイタッチ。
それ以上に 次男が一番大きな声で喜んでいるのも印象 に残ってます。
合格したから言えることですが 家族みんなでひとつの目標を達成したような 気がします。
われわれ以上に心配してくれた父母にも感謝しないといけないですし
塾の先生方にも感謝です。
ありがとうございました。
合格
自分がやってもらったことを自分の子供に やっていく。
親の役目はまだまだありますが ひとつ減ったことは素直に喜びたいです。
それにしても我が子ながらこの一年でよく挽回したなと感心します。
成績が思うようにならず受験なんて箸にも棒にもかからない状態だったのが一年前。
急遽、塾替えを断行し、朝から晩までお弁当持参で勉強、勉強の毎日。
ついて行けない子供が出てくるような塾でしたがなんとか踏ん張り
目標が定められる状態にまでになりました。
そして今日結果を出してくれた。
このしんどさ、辛さは必ずや将来役立つと思います。
ほんと、お疲れ様我が子よ。

ウォーキングイベント

空海ウォーク空海ウォーク2

南海電鉄主催「愉快・爽快・空海ウォーク」のゴール地点が酒蔵になり、
580名もの方々が無事完歩されました。
速さを競うイベントではございませんので堺東駅前から河内長野までを町並み、
歴史を見ながらの17.5kmのウォーキング。
この寒さの中なのでゴール後は足早に帰られる方が多いものの
せいろで蒸した酒饅頭は人気で完売いたしました。
次回は2月1日大阪狭山駅~泉ヶ丘駅までを歩く13kmのコースで行われます。
真冬のウォーキングイベントって意外と少ないのでよろしければご参加ください。
弊社酒蔵はコースに入っておりませんのであしからず。

受験日前夜

明日18日は長男の受験日。
「僕は全然緊張せぇへん」と言っていたのは数か月前。
今はビビりまくってます。
彼は私の遺伝子を受け継いでしまったがゆえ、受験勉 強で大変苦労しました。
でも明日で結果はどうであれ一旦受験地獄から解放されます。
意外だったのは塾が楽しいし、一番安心する場所とか。
この言葉には驚いています。私にはありえなかったコメント。
塾選択に失敗し、がけっぷち君になったのが一年前。
塾転校して必死に詰め込んできた苦労は将来にいずれ役立つ だろう。
今晩は早く寝て悔いのないように頑張ってきてほしい。
明日は背中に手を当てておまじない。
「やってこい!」と送り出したいと思います。

カンブリア宮殿で「獺祭」がオンエア

何気にテレビをつけるとカンブリア宮殿で山口県の旭酒造「獺祭」が

紹介されていました。飛ぶ鳥を落とす勢いで売上が伸びていて

今や業界の一人勝ち状態です。数年後には大手メーカーを追い抜かすと

言われているほど売れまくっています。

うちのサイトで「獺祭」の宣伝しても仕方ないのですが・・・

番組内容を見ていろいろ感じるところがいっぱいあり、

う~ん、何なんでしょう・・・

いろいろ書くとやっかみと思われるのがイヤなので・・・

ただ言えることは蔵の立地条件が山口県の私が想像もつかないほどの

超過疎の町から生まれる超野心力がこの企業経営をなしえているのかな。

製造設備も我々には到底真似できないほどの資本力で圧倒する設備。

とにかくすごいなと思った。製造が追いつかず引き継いだ古い建物も

ためらうことなく最新の工場に建て替えるあたりも真似できない。

私は貧乏性のもったいない病に掛かっているので儲けたお金で修繕してしまうだろうな。

日本全土の次は海外進出。やれることは全部やる。

「獲物は永遠にあると思うな」という私のような考えとはかけ離れて

いてただ唖然として見ていました。

10年後、20年後、どんな企業になっているのでしょうね。

今さらですがたかじんさん、ありがとう。

正月3日にやしきたかじんさんが逝去されたニュースには本当に驚いた。
必ず復帰してまたあの楽しい番組が見れるのを期待していました。
たかじんの冠番組は彼を偲ぶ番組を放送し高視聴率らしい。
私もレコーダーで「たかじん胸いっぱい」「そこまで言って委員会」
「たかじんNOマネー」を録画して見ています。
見れば見るほどもうたかじんの毒舌が聞けないと思うと涙が出てきそう。
大阪人にとっては心のよりどころであり、世間に言いたいことを
ストレートに代弁してくれる数少ない、いや唯一無二の芸能人だったと
思います。彼は東京進出を果たさず大阪にこだわったのでご逝去の
ニュースで大阪が騒いでいることに東京では何がそんなにすごいこと
なんだというコメントが多い。
東京の人間には理解してもらわなくて結構。彼は大阪の宝だったと
思います。彼に変わる人間が出てくるのか…全く思いつかない。
彼が大阪に何を残したかったのか。
それを引き継ぐ人が出てくることを願います。

細川護熙、今さら何で。

東京のこととはいえ、元総理のお二人なんでこのタイミングで
出てくるんやろ。みるからに老いぼれているし、目が死んでいる。
細川護熙は金の問題で何にも仕事せんとすぐに首相を辞めていったくせに。
陶芸家がまた政治の舞台に戻ってきて何ができるのか。
私はこの男が大嫌い。単にかき回したいだけじゃないのかな。
脱原発問題掲げて立候補するらしいが東京都知事が日本国の
電力事情を決めるのか。脱原発だけで都知事になられたら
都民もたまったもんじゃないだろう。
あくまで個人的意見ですが。

ホーム > アーカイブ > 2014-01

検索
フィード
メタ

Return to page top