ホーム > アーカイブ > 2009-11

2009-11

知らぬ間にWii Fit Plus が・・・

テレビコマーシャルでおなじみのWiiフィットプラス。Wiiフィットを持っている人はたったの2,000円で
楽しめるソフトです。実質は1,500円くらいで購入できるようでうちの家にも知らぬ間にかみさんが買って
いました。子供も楽しめるソフトが満載で幼稚園児もご覧のようにゲームでカロリー消費に励んでします。

私は仕事でパソコン画面とにらめっこなので家に帰ってまで画面に集中は
ごめんです。こういうバーチャルな遊びはどうなんだろうか、と思うこともしばしば。
ザリガニとったり田んぼで基地を作ったりするのが子供の本来の姿ではないかと
思いますが・・・。頭が古いのかな。

秋の清酒鑑評会賞状授与

先般の秋の清酒鑑評会での優等賞受賞授与式のために
富田林税務署長がご来店されました。応接間にてありがたく署長より手渡しで
頂戴し感激しております。蔵人の励みと自信に繋がるものであり、これからも
良酒醸造に専念していきたいと思います。
初搾りまであと3日、今年も良いお酒ができますように・・・。

杉玉準備完了

来る11月22日日曜日午後3時より初槽式を行います。
河内長野市森林ボランティアの会「トモロス」のご協力をいただき本日11個の
河内長野の杉を使った杉玉が納品されました。うちの倉庫は杉玉だらけになっています。
スギ花粉症の私は見るだけでもくしゃみが出てきそうですが、ようやく数も揃い安心です。
あとは本番に備えて青竹の切り出しを金曜日に行います。

麹室にて

今日は市役所広報課の取材がありました。
天野酒の仕込みが始まりましたネタです。二日に一本の間隔で仕込が進んでいきます。

天野酒の南部杜氏 多田貴美男です。天野酒で酒造りして4年、うち全国での金賞は3回受賞しています。

現在2年連続です。寡黙です。

少年A、少年B
シャイな杜氏も顔を隠すとこんなチャラけたこともたまにはします。
因みに両方とも多田です。地元では親戚らしい・・・。
蔵人でたるんだからだをしている人はいませんね。歳の割りにパツパツの
筋肉質なからだをしています。毛深さは関係ございません。
おっと、私は女の人しか愛せませんので勘違いなきよう。

河内長野市産業祭に出店しました。

本日、蔵店は臨時休業させていただきました。河内長野市産業祭出店のためです。
大阪府立花の文化園にて酒饅頭とお酒の出張販売に行ってきました。従業員と家内と
21日から臨時アルバイトで来ていただく新人さんと私の計4名での販売でした。

フリーマーケット会場に並んでたくさんのブースが並ぶのですが、どこも100円とか200円
ばかりのお店ばかりで私たちのように正規の価格帯のものを売りに行く者にとっては
苦戦すると思っていました。さすがに大繁盛とまではいきませんが、それなりに売れて帰ってきました。
いつも思うのですが、こういうイベントって儲け度外視でにぎわしだけで参加しているブースが多すぎて
果たしてお客さんを満足させることができるのだろうかと思うのです。いつか飽きられますよね。
すべてを否定するつもりはないですが・・・。
少々値のはるものでもおもしろいショップや家族で来てみたくなる企画を考えないと
全部が市民祭りと同じ内容にみえてしまうでしょうね。
うちのイベントではサプライズを用意してやっていきたいものです。言うのは簡単ですけど。

平成21年度大阪国税局清酒鑑評会にてうれしいお知らせ!

秋の熟成酒の鑑評会が先日行われました。昨日は地酒の会出席のため、国税局へ出席できず結果を
知らなかったのですが、本日知り合いからファックスが届き、吟醸酒部門で今年も優等賞をいただきました。
5月の新酒鑑評会では金賞の文字を使えるのですが、秋は金賞の文字を使うことができませんのでご了解ください。
新酒が半年経って良好な熟成をさせるのは温度管理以外に清酒自体の特性が影響するので予測しにくいです。
でもうちの杜氏が丹精こめて造った大吟醸酒がこのような形で評価されることは本当にうれしいことですし、
今後の励みになりますね。これからも精進してまいります。ありがとうございました。

大阪地酒の会

守口ロイヤルパインズホテルにて大阪地酒の会があり、弊社と井坂酒造、藤本酒造の三蔵の
蔵主が出席しました。ここのホテルでは毎月蔵元を変えて開催されています。お料理は四季彩
の和食で各蔵のお酒にマッチしておりました。昨今大阪もんを取り上げる企画が多くなってきています。
浪速魚菜もしかりですが、是非是非大阪地酒ももっとスポットがあたることを祈るばかりです。

写真には出てませんが、天野酒からは非売品の生原酒も提供させていただきました。

お店は貸切状態で満員御礼。定員40名でした。

麹造り

来週月曜日と金曜日の朝、新聞各紙の取材が入ります。おそらく朝刊の河内版に掲載
されると思います。内容はお酒の仕込みが始まったことと新酒の初搾りです。今年の初搾りは
町会の皆さんと一緒に作った手作りの杉玉にも一番搾りをかけて新酒ができたことへの感謝の
気持ちと良い酒造りができることを祈願する初槽式を行います。これを新聞ネタにしていただき
高野街道酒蔵どおりの町おこし事業を市民に知ってもらうのがねらいです。
下の写真は精米後、浸漬し甑(こしき)に運んで翌日の蒸し米の準備をしているところです。

次の写真は蒸し米の写真です。あつあつおこわと表現すると分かり易いかな。

麹室(こうじむろ)の湿度温度はこんな感じです。

ちょっとしたサウナですね。続きは後日。

スーパー山田錦

兵庫県産の酒造好適米で山田錦というのは有名ですが、その中でも特A地区といわれる東条町
などで収穫された山田錦は最高級の酒米とされています。さらに特A地区産で大きさの優れていて
心白の入ったものをスーパー山田錦と称されています。そのスーパー山田錦がこれです。
業界ではひっぱりだこでなかなか手に入らない山田錦です。この米を自家精米で40%に磨き大吟醸酒へと醸しだします。

天野酒南極へ

今日のニュースで南極探査船「しらせ」が日本を出航したと報じられました。
以前のブログでもご紹介しましたが、今回の「しらせ」に天野酒が積み込まれています。
南極の昭和基地で飲む天野酒ってどんな感じなのか興味津々です。
邪道かもしれませんが、南極の氷をオンザロックにして飲んでみたい!
隊員の方から氷の世界をバックに天野酒の写真をメールで送ってくれたら最高なんですが・・・。

ホーム > アーカイブ > 2009-11

検索
フィード
メタ

Return to page top